小学生のお子さんと一緒に!東京都のアスレチック施設 5選

東京都のアスレチック施設5選

このページでは、小学生のお子さんと一緒に楽しめる、東京都にあるアスレチック施設を5つご紹介していきます。体をフルパワーで使えるアスレチック施設。アスレチックなので、汗だくになるかもですが、暑さも治まってくれば、絶好の機会ですね。家族で、おでかけするにも人気のスポット。

中でも、東京都内なのでアクセスが比較的いいので、週末に気軽にいけるスポットをご紹介していきます。天気を見て、週末遊びに行ってみるのもいいのでは?東京都にあるアスレチック施設を解説していきます♪

※なお、この記事は、2023年10月11日時点での情報を元に作成しています
営業日時や料金などが変更になっている場合があります
最新の情報は公式ホームページなどご確認ください

平和の森公園(大田区)|東京都のアスレチック施設

平和の森公園 公式ホームページ
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/fieldathletics.html

平和の森公園 幼児アスレチック 大田区提供

大田区提供

住所:東京都大田区平和の森公園2-1
Tell:03-3766-1607

平和の森公園は、地元の方なら、「平和島ね」で伝わるほど有名なスポット。大田区の方なら、平和の森公園フィールドアスレチックは、なじみ深い施設です。

広い施設なので、1日中、アスレチック楽しめます!有料ですが、大人も子どもも、いい汗をかきながら楽しめます。

体感値としては、結構ハード。40代になると、きついです。

小学生のお子さんなら、スイスイいかれちゃうかもしれないので、事前に、コミュニケーションをとっておいて、待ってもらうポイントを用意しておいた方がいいかもです。

幼児用アスレチック(無料)に隣接しているので、未就学児のお子さん連れでも安心。

釣りのできる「ひょうたん池」などもあるので、3世代で訪れて、のんびり、自然の時間を過ごしてもいいのではないでしょうか?

横十間川親水公園(江東区)|東京都のアスレチック施設

横十間川親水公園 公式ホームページ
https://www.city.koto.lg.jp/spot/yokojikken.html

住所:東京都江東区北砂1-2先
Tell:03-5683-5581

横十間川親水公園には、なんと、水上アスレチックがあります!しかも、無料です。

水上アスレチックって何?という方向けに、簡単に書くと、ターザンロープを使ったアスレチックや、ぐらぐらする橋を走り抜ける施設などのアスレチック遊具があります。

水系なので、迫力満点ですね。寒くなってくると、ちょっとつらいですけど。

水上アスレチックは、上記も含めて、5種類のアスレチック遊具がそろっているので、楽しい時間を過ごせるはず。

水の深さは、25cm程度なので、小学生のお子さんだったら、だいじょうぶなはず。身長などを鑑みて、計画してみてくださいね。

江東区スポーツ会館の近くなので、スポーツを言えばの場所でもあります。都営新宿線 「西大島駅」「住吉駅」から徒歩12分、東京メトロ半蔵門線の住吉駅でも同じくらいです。わりと、アクセスもいいので、おすすめです。

水系なので、着替えは必需かもですね!

ボート場などもありますよ~

 

わんぱく天国(墨田区)|東京都のアスレチック施設

わんぱく天国 公式ホームページ
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kosodate/wanpaku.html

住所:東京都墨田区押上1丁目47番8号
Tell:03-3612-1456

わんぱく天国は、その名の通り、子供たちが、「冒険」に出かけられる広場です。「わんぱく砦」、「わんぱく広場」、「やすらぎ広場」の3ゾーンがあって、いずれも、結構な広さと、その施設のにぎやかさ。

大型の木製遊具が、人気のアスレチック遊具です。入口の大きな門と一体型です。木製遊具なので、木のぬくもりなども体感できます。

ロープをつかって、ターザンできるターザンロープもあります。握力が強い子なら、結構楽しいのでは?お子さんによっては、もう、楽しくて、何度も何度も飛んでいるお子さんもいらっしゃいます。

ちなみに、木工室で木を使った工作を楽しめるので、外で遊ぶのは、あんまり好きじゃないというお子さんにもいいかもです。お子さんのクリエイティビティを一緒に育んでいってください。

わんぱく天国には、プレーリーダーが常駐してます。だから、子どもを見守ってくれたり、使い方のわからない遊具などの説明、遊びの手伝いをしてくれます。ちょっとうれしいサービスですね。

京成線、都営浅草線、東武線、東京メトロ半蔵門線などの各線「押上駅」から、徒歩5分という、立地の良さも素敵です。押上といえば、スカイツリーも近くにありますよね。遊び疲れたら、スカイツリーを見ながら、ゆったり、東京の空を眺めるのも、いい休日と言えるのではないでしょうか?

季節によってはこんなイベントも!

 

都立小山田緑地(町田市)|東京都のアスレチック施設

都立小山田緑地 公式ホームページ
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index063.html

住所:東京都町田市下小山田町361-10
Tell:042-797-8968

都立小山田緑地は、山中分園、トンボ池、アサザ池、小山田の谷、みはらし広場とたくさんのスペースがあります。みはらし広場は、標高123mの高さにもなるほど。「関東の富士見100景」の1つです。

そんな都立小山田緑地には、アスレチック遊具がたくさんあります。

芝生の生えているところにあるアスレチック遊具なので、お子さんと一緒に遊んでも、比較的安全ですね。

都立小山田緑地にあるアスレチック遊具は、以下のようなアスレチック遊具です。

  • ターザンロープ
  • ネット
  • 登りぼう
  • ロープ
  • ジャングルジム
  • ふわふわドーム
  • ジャンプ台
  • ブランコ

といったアスレチック遊具です。ブランコをアスレチック遊具に入れるかは、ちょっと懐疑的な部分もありますが。

木製のアスレチックもあるので、木で遊ぶ、いいチャンスです。芝生運動広場は無料なのもいいですね。

都立小山田緑地は、敷地面積が、全体で東京ドーム約9個分と、広大です。新宿から、普通電車で、1時間圏内にあるんですよ、そんな自然が。

小山田緑地は、小田急線町田駅からバスで行けます。駐車場もあります。多摩センターの駅から、歩いて行ったこともありますが、結構、そのルートは遠かったですね。入り口につり橋もあって、都会のオフィスの日常では、味わえません。

どんぐり工作のイベントもあったりしますよ!!

 

アメリカキャンプ村(奥多摩町)|東京都のアスレチック施設

アメリカキャンプ村 公式ホームページ
https://www.americacampmura.jp/

アメリカキャンプ村公式サイト

住所:東京都西多摩郡奥多摩町梅沢230
Tell:0428-83-2724

アメリカキャンプ村は、アメリカンなログハウス、ツリーハウスでの宿泊が楽しめます。そして、アクティビティの1つとして、アスレチックがあります。

アメリカキャンプ村のアスレチックは、全24種のポイントがあります。といっても、サクサク進んでいけるなら、60分程度で、回れます。

というと、簡単そうに見えるかもしれませんが、サンダルとか、ヒールは危険です。運動靴を履いていきましょう。6歳以下のアスレチックの利用はNGなので、ある程度は、ハードだと思ってください。

山の傾斜、木々のスキマをぬって楽しめるようなネットや、高めに作っているジャングルジムのような遊具などもあります。アップダウンを使った遊具が多いので、自然との一体感を楽しめます。

場所柄、自然の中なので、虫も多いです。カブレ、虫刺され予防のために、長袖長ズボンの方がいいかもですね。

アスレチックの料金は、大人1,000円、子供500円です。日帰りの場合は別途、日帰り入場料が発生しますが、挑戦してみてもいいと思いますよ。

アメリカキャンプ村には、その名の通り、キャンプ施設があります。BBQ(バーベキュー)、つかみ取り、釣堀、キャンプファイヤー、川遊びなど、アクティビティも豊富です。
アメリカキャンプ村の予約は、電話で受け付けています

そういえば アスレチックとは

わりと日常的に使っている アスレチック という言葉。そういえば、アスレチックとは、どんな意味なのでしょうか?

アスレチックとは、フィールドアスレチック(Field Athletics)の後半だけが取られた和製英語です。

フィールドアスレチックなので、地形や障害物による体力づくりスポーツというような意味になるのでしょうね。

アスレチックは、英語で「athletic」と書いて、運動競技、スポーツマン、たくましいとかを指す、形容詞になっています。

語呂的にいいので、使われるようになったようですね。

代表的な アスレチック遊具 は

さて、上記のように、アスレチックが、障害物による体力づくりスポーツという意図で活用されているのであれば、代表的な アスレチック遊具 は、何になるのでしょうか?

箇条書きで代表的な アスレチック遊具 をまとめていくと

  • 丸太
  • ロープ
  • ネット
  • 輪っか
  • スぺリ台
  • 浮き石
  • いかだ

とかが、代表的な アスレチック遊具になっているようです。その中で、ターザンロープ、アスレチックネットなどもあるみたいです。

こういった割と造詣がシンプルな?障害物的な施設、遊具が、アスレチック遊具の対象になるようです。

そういう意味では、ボルダリング施設も、アスレチックといえば、アスレチックなんでしょうね!

ボルダリングとは、施設内の壁に設置された「ホールド」と呼ばれる石?鉱物?のようなものにつかまって壁を登るスポーツです。

ちょっと、似ているかんじしますよね!

キッズ に おすすめ!東京都 で 人気 の ボルダリングジム5選
https://dokoiku.club/sports/bouldering-tokyo-2305/

このページでは、ボルダリングの詳細や、キッズ が ボルダリングを始める前に知っておきたいことなども紹介しています!

アスレチック 安全性

アスレチックは、結構ハードな運動だったりします。なので、アスレチック遊具には、遊具の安全に関する基準というものが設けられています。

また、アスレチック遊具の事故で多いのが、落下事故。

高いところから落ちたときに、などです。大きなケガを予防するように、アスレチック遊具設置面には、敷設材などに衝撃吸収性の高いものを置いていたりします。

  • ゴムマット
  • 人工芝
  • ウレタンクッション
  • ゴムチップ舗装
  • クッションマット

などが、そういった素材の一部です。

JPFA規準では、対象年齢の表示なども示されています。

お子さんを守るため、安全に対する意識を高めていけるように、対象年齢の表示などはチェックしましょう。基本、遊具種類別に、対象年齢注意シールなどが貼られているはずですから、見てみてください。

事故を予防するため、大事なポイントです。

安全、安心で遊べるようにしていきましょう。

まとめ 東京都 アスレチック施設 5選 水あり山あり。

いかがでしたか?東京都のアスレチック施設 5選。水系の施設、山系の施設。丘陵、街系 の 施設と、結構、あるんですよね。アスレチック施設についてのイメージもついてきたと思います。

アスレチック施設って、とにかく、運動になるのがいいと思っています。お子さんと一緒に、体を温める?どころか、体全身を使って、普段、PC作業などで縮こまっている肩などを伸ばしたりするといいかもしれません。きっと、日常的な運動不足の解消にもつながりますよ。

なお、繰り返しになりますが、実際にアスレチック施設にアクセスする際には、各 アスレチック施設 に直接連絡したり、公式ホームページを見てくださいね。詳細情報は、各アスレチック施設ごとで変わります!!

 

ためになったらシェアしてね!

コメントを残す

名前、メールアドレス、コメント欄は必須項目です(メールアドレスが公開されることはありません。)