2025年の巳年は、変化と再生を象徴する特別な年。せっかくの初詣、静かに参拝できる穴場の神社で、いつもと違うご利益を授かってみませんか?前回の 2025 巳年神社特集【第1弾】では、主に定番の神社を中心にご紹介しました!今回の記事では、日本各地に点在する、巳年の初詣におすすめの弁財天が祀られている神社を5つ厳選してご紹介する第2弾その1です。それぞれの神社の魅力や祀られている神様、パワースポット情報を詳しく解説します。
目次
2025年巳年の初詣は弁財天の神社へ!特別なご利益を受ける理由

2025年は巳年。蛇は弁財天の使いとされていることから、弁財天と深い関係があり、特別なご利益が期待できる年とされています。弁財天は水、財運、芸術、知恵を司る神様。その象徴である蛇は神秘や再生を表します。また、巳(み)の日は弁財天の御縁日で、金運開運に良いとされており、巳年に弁財天を祀る神社を訪れることで、金運はもちろん、学問、芸術の成功、縁結びなど幅広い願いを託せるとのこと。水や蛇が持つ浄化と再生の力により、清らかな気持ちで新年を迎えられる点も魅力です。静寂の中で心を整え、弁財天の加護で良い一年をスタートしましょう!
巳年のご利益を求めてー 全国の弁財天神社へ初詣!
* 北海道地方の弁財天神社 *
弁財天を祀る神社は、初詣だけでなく、さまざまな行事やお参りを通してご利益を得られる特別な場所です。金運や学問、芸術の成功だけでなく、家庭円満や健康祈願にもぴったりです。家族で訪れることで、一人ひとりの願いを共有し、家族の絆を深める良い機会になります。また、弁財天の象徴である水や蛇の力は、浄化と再生をもたらし、新たな気持ちで物事に取り組む後押しをしてくれるでしょう。
初詣にはもちろん、季節の行事や日々の感謝を伝えるために、あなたの街の弁財天神社に足を運んでみてください。静寂な境内で心を整え、2025年こそ弁財天の力をいただき、家族そろって運気をアップさせましょう!
もしかして最強!?と叫ばれている運気アップのお守り、お出かけスポットについて、さらにもっと知りたい方はこちら!
「金運アップと商売繁盛の秘訣!穴八幡宮「一陽来復御守」の魅力を徹底解説」もぜひチェックしてみてください。