写真は昨年開催の様子 | FUJI TEXTILE WEEK 2021 出展作品 西尾美也《裏地 / 裏富士》 | 撮影 吉田 周平
今年も開催する山梨県富士吉田市、織物産地が開催する布の芸術祭
「FUJI TEXTILE WEEK 2022」のご紹介です!
アート展「織りと気配」 産地展「WARP&WEFT」
目次
FUJI TEXTILE WEEK 2022
2022年11月23日(水)- 12月11日(日)
1000年以上続く、富士山麓の織物産地から発信する「テキスタイルの未来」
FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会は、昨年に引き続き、織物産地である山梨県富士吉田市を舞台に、国内外アーティストによるテキスタイルをテーマにしたアート展「織りと気配」と、産地の歴史や現代のテキスタイルシーンを紐解く産地の展示会「WARP&WEFT」の2つを組み合わせたハイブリッド展「FUJI TEXTILE WEEK 2022(フジテキスタイルウィーク)」を開催いたします。

東京から高速バスで1時間半の距離にある富士吉田市は富士五湖観光地として多くの人が訪れる街です。同時に、富士山から流れ落ちる清涼な渓流の水の恵みによって、1000年以上続く織物産業の歴史を有する、知る人ぞ知る織物産地です。近代化の流れとともに、日本のテキスタイルをとりまく産業が海外の産業スケールに押され、各産地の生産量も減少していくなかで、富士吉田市のテキスタイルシーンでは現在多様な変化が起こっています。地方創生への眼差しが増え、産業の再生を図るプロジェクトが立ち上がり、クリエイターなど、観光以外を目的とした人々が富士吉田市を訪れるようになりました。本イベントでは、テキスタイルを中心とした地域の産業資源とクリエイティビティを混交し、テキスタイルの創造・普及・活性・継承のためのクリエイションとネットワークを紡いでいきます。
2年目となる本年は、国外からもアーティストを誘致し、よりグローバルな視点でテキスタイルを見つめていきます。また、現代アートに加え、ファッションや建築、テキスタイルデザインなど、さまざまな背景をもった作家の出展により、バラエティに富んだ作品ラインナップを計画しており、富士山麓の織物産地から世界に向けて「テキスタイルの未来」を発信します。
■詳細はこちら
https://fujitextileweek.com/
「FUJI TEXTILE WEEK 2022」のプログラム・開催概要
プログラムの詳細・イベント情報は 10 月初旬に案内予定ですが、昨年の様子などとあわせて参考イメージをご紹介します。
01 – アート展「織りと気配」– キュレーター:南條史生
アート展示ではアーティストがテキスタイルを素材にした作品や、機屋との共同作業で作り出したユニークな作品を展示します。そこには柔らかく、風でなびく作品や、あるいは不定形の形状をえがく作品が登場するでしょう。この展示を通して「堅固な形状を半永久的に維持するはずの彫刻」という概念とは対極の、しなやかに変化し、ゆらぐ彫刻の可能性を追求します。それは柔軟に時代を生き抜く創造性の姿でしょう。テキスタイルとアートが織りなす新しい美の世界を作り出します。
「機屋共創プロジェクト」
アート展の取り組みの一つとして産地の機屋とアーティストによる共同制作をおこないます。
織物の街、富士吉田市だからこそ実現する本プロジェクトを通して、テキスタイルとアートの役割や機能を問い、新たな可能性を探ります。
■ アート展 出展作家(予定)
安東陽子、落合陽一、Sigrid Calon、高須賀活良、HELENE LAUTH、村山悟郎、YUIMA NAKAZATO ※五十音順
02 – 産地展「WARP&WEFT」 – History of textile products in Yamanashi Region – ディレクター:高須賀活良
この土地に脈々と根付き受け継がれてきたものづくりの DNAが、今なお産地にはタテ糸(WARP)のように通っています。また、いつの時代も、社会のうねりや個性との出会いがヨコ糸(WEFT)のように駆け抜け、多様な生地やプロダクトが生まれてきました。
本企画では、過去から現在にかけて受け継がれ生まれてきた生地やプロダクトを、山梨ハタオリ産地の系譜とともに展示販売いたします。さらに、クリエイターやデザイナー向けに生地の可能性を提案する会場も設置します。
03 – 交流プログラム(トークショーやパフォーマンスなど)
※詳細は10月初旬にご案内予定。
詳細は公式サイトをご覧ください。
04 – 地域コンテンツ(フリーマーケットなど)
※詳細は10月初旬にご案内予定。
詳細は公式サイトをご覧ください。
開催概要
イベント名 | FUJI TEXTILE WEEK 2022 |
会期 | 2022年11月23日(水)-12月11日(日) 期間中の水曜~日曜日 *月曜~火曜は休み |
時間 | 10:00 – 16:00 |
会場 | 山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺地域 |
アクセス | <車でお越しの方> 中央道富士吉田西桂ICより会場周辺まで約10分 駐車場:公式サイトをご確認ください。 <電車でお越しの方> 富士急行線下吉田駅降車 徒歩5分 富士急行線月江寺駅降車 徒歩5分 <バスでお越しの方> 新宿バスタから高速バスにて約1時間半 中央道下吉田バス停にて降車 徒歩15分 |
観覧料 | 一般:1200円(予定) *一部無料コンテンツあり |
チケット購入 | 現地総合案内所(当日券)、および、公式サイトにて販売 |
公式サイト | https://fujitextileweek.com |
https://www.instagram.com/fujitextileweek |
https://fujitextileweek.com/
FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会
E-mail:info@fujitextileweek.com
企画運営:FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会
協力:エヌ・アンド・エー株式会社 / 株式会社ロフトワーク / FabCafe LLP / 富士吉田織物協同組合 / 本町二丁目商店街 / 本町三丁目商栄会
助成:観光庁