夏の花といえばやっぱり「 ひまわり 」。太陽に向かって元気よく咲く ひまわり が一望できるひまわり畑は、写真スポットとしても大人気♪ 見頃をむかえる頃に「ひまわり祭」が開催されるところも多いので、夏休みのお出かけにもおすすめです。それでは、関東近郊でおすすめの「 ひまわり 」の名所をご紹介します!
目次
ひまわり おすすめ スポット【関東】5選《 2023 》
【埼玉県】牛島古川公園II期 ひまわり 広場
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/koenryokuchika/gyomuannai/8/1/1/4572.html

埼玉県春日部市にある、児童センターに隣接されているひまわりの広場で、約2万4千本のヒマワリが咲きます。広さは約4,400平方メートルなので、埼玉スタジアムのサッカーコートの6割くらいの広さ。結構広いです。そして、秋には一面にコスモスが咲くので、秋のお出かけにもおすすめです。
牛島古川公園II期ひまわり広場
住所: | 埼玉県春日部市牛島493-1 |
TEL: | 048-746-1111 (春日部市公園緑地課 公園管理担当) |
設備: | 遊具:複合遊具など トイレ:あり(多目的トイレ設置) 駐車場:10台 |
【栃木県】下都賀郡野木町の ひまわり畑
栃木県下都賀郡野木町で毎年開かれている「ひまわりフェスティバル」。ひまわりは、野木町の町花でもあるそうです。広さは約4.3ヘクタール。東京ドームが約4.7ヘクタールなので、かなりの広さ! 毎年7月下旬ごろに、約30万本のひまわりが楽しめます。ツイッターなどでも栽培情報が発信されているので、ぜひチェックしてみてください。
栃木県下都賀郡野木町のひまわり畑
住所: | 栃木県下都賀郡野木町 |
TEL: |
0280-57-4153(野木町産業課 商工観光係) |
アクセス: | |
ツイッター: | https://twitter.com/town_nogi |
【群馬県】富岡市丹生地区の ひまわり畑
http://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/Himawari.html

群馬県の西部エリア、富岡市丹生地区のひまわり畑。丹生湖畔(にゅうこはん)といわれる小高い丘に一面、約11万本のひまわりが咲き誇ります。面積は約1.2ヘクタール。畑の土の上を歩いてもらいたいので、サンダル等は避けて歩きやすい履物で行くことをおすすめします。
富岡市丹生地区のひまわり畑
住所: | 富岡市下丹生459-2付近 |
TEL: |
0274-62-6001(富岡市観光協会) |
アクセス: |
上信越自動車道富岡ICから約20分 |
その他: | 入園料:無料 駐車料金:300円 展望台利用料:有料(料金は「お気持ち」で) |
【茨城県】ひたちなか市「国営ひたち海浜公園」の ひまわり

一面のネモフィラでも人気の茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」。夏の時期は、ひまわりの他にも、色とりどりの百日草や、鮮やかなオレンジ色のスカシユリなども楽しめます。中学生以下は無料なのでおすすめ。季節ごとの花情報も公開されているので、ぜひチェックしてみてください。
ひたちなか市「国営ひたち海浜公園」
住所: | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
TEL: |
029-265-9001(国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター) |
アクセス: | https://hitachikaihin.jp/access/ |
開園時間・休園日: |
季節によって異なります。 |
料金: | 大人(高校生以上):450円 シルバー(65歳以上):210円 2日通し券、団体の方のご案内はこちら https://hitachikaihin.jp/guide/ticket/ |
【千葉県】柏市「あけぼの山農業公園」の ひまわり
この投稿をInstagramで見る
ひまわりも見頃をむかえている「あけぼの山農業公園」では、今週末の2023年7月22日(土)・23日(日)に「夏まつり」が開催されるそう! 縁日遊びができるコーナーや模擬店やキッチンカーなどの飲食コーナー、ワークショップやハンドメイドのお店が出店予定です♪
柏市「あけぼの山農業公園」
住所: | 〒277-0825 千葉県柏市布施2005-2 |
TEL: |
04-7133-8877 |
アクセス: | https://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/access/ |
開園時間: |
9:00~17:00 |
休園日: |
月曜日(祝日の場合は翌日) |
入園料・駐車料金: |
無料 |
【神奈川県】座間市 の ひまわり畑
神奈川県内イチオシの座間市のひまわり畑。夏に開催される「ひまわりまつり」も恒例イベントです。2023年、夏の一大イベント「55万本の ひまわりまつり」は、2023年8月11日(金)~8月14日(月)開催。模擬店の出店や、写真撮影スポットの設置。農産物の販売、ひまわり切り花の販売など。また、「アユのつかみどり」イベントは12日・13日の開催予定だそう。詳細はこちら
座間市「ひまわり畑」
住所: | 神奈川県座間市 座架依橋南北の座間エリアおよび四ツ谷エリア |
ひまわりまつり詳細: | https://www.city.zama.kanagawa.jp/youkoso/kanko/event/1006271.html |
ひまわりまつり期間: |
2023年8月11日(金)~14日(月) 09:30~17:00 |
【東京都】国営昭和記念公園の ひまわり
https://www.showakinen-koen.jp/

東京都立川にある国営昭和記念公園でも、夏にはひまわりが楽しめます。毎年8月頃、ハーブの丘や原っぱ西花畑で、ミニひまわりや背の高いひまわりが見られ、近くで眺めることができるので人気です。中学生までは無料。その他、スポーツできる広場やレンタサイクルもあり、サイクリングコースも用意されています。
【東京都】国営昭和記念公園
住所: | 東京都立川市緑町3173 |
TEL: |
042-528-1751 |
休園日: |
年末年始(12/31・1/1) |
アクセス: | |
その他: |
大人(高校生以上):450円 |
ひまわり畑の名所スポット特集、いかがでしたでしょうか。ひまわり畑は全国にまだまだたくさんあります。ひまわりまつりや開花状況をチェックして季節限定のお花を楽しんでくださいね。