栃木県東部には、冬から春にかけて楽しめる魅力的ないちご狩りスポットが多数存在します。甘くてジューシーないちごを堪能できるだけでなく、農園ごとに異なる品種やサービスを楽しめるのが魅力です。この記事では、家族や友人と楽しむのにぴったりなおすすめの観光農園をご紹介♪ アクセス情報やそれぞれの特徴も詳しく解説しますので、次のお出かけの参考にぜひご覧ください!
※タイトルの🚗マークあり:車でのアクセスをおすすめするいちご狩りスポットです。
栃木県東部のいちご狩りおすすめスポット10選|冬から春まで楽しめるいちご狩り体験🍓
栃木県東部のいちご狩りの魅力とは?
栃木県東部はいちごの名産地で、「いちご王国」として知られています。この地域では甘くてジューシーないちごを新鮮なまま味わえるいちご狩りが大人気。特に「とちおとめ」や「スカイベリー」は大粒で香りも豊かです。さらに、栃木東部は首都圏からのアクセスが良く、ドライブや日帰り旅行にも最適。施設によってはスイーツ作りや直売所もあり、家族連れやカップルで楽しめます。冬から春にかけての旬の時期に訪れ、美味しいいちごと自然を満喫しましょう!
アクセス抜群!栃木県東部の人気いちご狩りスポット10選🍓
🍓 JA はが野益子観光いちご団地|広大な農園でいちご狩り体験
栃木県小山市にある「いちご団地」は、首都圏からのアクセスが良く、新鮮で甘いいちご狩りを楽しめる農園です。「とちおとめ」や「スカイベリー」を中心に、大粒で香り豊かないちごを思う存分味わえます。広々としたハウス内は雨の日でも快適で、家族連れや友人同士、カップルにも大人気!完全予約制なので、混雑を気にせずゆったり楽しめるのも魅力。冬から春にかけてのいちごシーズン、ぜひ「いちご団地」で甘くて特別な体験を!
🍓いちご狩りの時期:1月2日~5月6日 ※1月1日休
住所 | 栃木県芳賀郡益子町大字塙 527-6(Google Map) |
アクセス | 真岡鐵道、北山駅から北へ徒歩5分 |
開園時間 | AM9:30~PM3:30(無くなり次第終了) |
休園日 | 1月1日以外は休まず営業 |
予約 | 20名以上要予約 TEL 0285-72-8768 |
料金 | 🍓12月14日~ 団 体:2200円 🍓1~3月 個 人:2000円、団 体:1760円 🍓4月1日~5月6日 個 人:1500円、団 体:1210円 ※2歳までは入場無料 |
制限時間 | 1時間 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちおとめ 直売のみ🍓とちあいか |
公式サイト | 益子観光いちご団地 |
🍓JA はが野井頭観光いちご園|家族連れに大人気のスポット🚗

🍓いちご狩りの時期:1月2日~5月上旬
住所 | 栃木県真岡市上大田和 3006(Google Map) |
アクセス |
◆お車をご利用の場合 |
開園時間 | 9:00~15:00 |
休園日 | 2025年1月4日は休園 |
予約 | 15名以上要予約 TEL 0285-81-1141 |
料金 | https://www.ja-hagano.or.jp/product/ichigogari#igashira ※2歳以下は無料 |
制限時間 | 時間60分間・食べ放題 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓とちおとめ 直売のみ🍓スカイベリー🍓ミルキーベリー |
その他 | ※個人の方は予約なしで入園できます |
公式サイト | https://www.ja-hagano.or.jp/product/ichigogari#igashira |
🍓芳賀いちご園|甘さと酸味が絶妙な新鮮いちごが味わえる
この投稿をInstagramで見る
道の駅はがに隣接しているいちご狩りスポットです!
🍓いちご狩りの時期:1月5日~5月10日
住所 | 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井 856-1(Google Map) |
アクセス | JR宇都宮駅からバスで約50分 ロマンの湯前下車すぐ |
開園時間 | いちご狩りは10:00~14:00(最終受付) |
休園日 | 水曜日 |
予約 | 要予約 TEL 028-677-0715 |
料金 | 大人(しょうがくs) 1600円 未就学児 800円 ・※一般1,600円、未就学児800円。 |
制限時間 | 30分食べ放題 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓スカイベリー 直売のみ🍓とちひめ🍓とちおとめ🍓ミルキーベリー |
その他 | 駐車場あり:30台(無料) |
インスタ | とちぎの芳賀のいちごだより【公式】(@haga_go_ichigo) |
🍓小島農園|自然に囲まれた農園で贅沢ないちご狩り🚗
この投稿をInstagramで見る
🍓いちご狩りの時期:1月3日~5月6日
住所 | 栃木県真岡市阿部品 240-1(Google Map) |
アクセス | 久下田駅 車 15分 5km |
開園時間 | 午前の部 10:00 ~ 11:30 午後の部 13:00 ~ 14:00 |
休園日 | 月曜定休(祝日営業,翌日休) |
予約 | 要予約 TEL 080-7124-1515 |
料金 | 🍓1 月3日 ~ 2月28日 中学生以上2000円 、小学生1700 円、3~6歳1100円 🍓3月1日 ~ 3月31日 中学生以上1800円、小学生1500 円、3~6歳1000円 🍓4月1日 ~ 5月6日 中学生以上1500円、小学生1300 円、3~6歳900円 ※2才以下のお子様は無料 |
制限時間 | 30分食べ放題 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓とちおとめ 直売のみ🍓とちひめ🍓ミルキーベリー(要問合せ)🍓なつおとめ |
その他 | かがんで摘み取り |
公式サイト | イチゴ狩り | Mysite |
🍓猪野さんちのいちご農園|小規模でアットホームな雰囲気🚗
この投稿をInstagramで見る
🍓いちご狩りの時期:2/8からスタート
住所 | 栃木県真岡市物井166-1(Google Map) |
アクセス | 真岡鐡道 寺内駅より車で10分 JR宇都宮線 石橋駅より車で30分 ※自家用車、タクシー、レンタカーなどがおすすめです。 |
開園時間 | 10:00~2組 11:00~2組 *1組6名まで、2枠制 |
休園日 | メンテナンスのため、月・金曜日はお休み |
予約 | 予約は電話のみ(9-16時ごろまで) TEL 0285-75-1115 |
料金 | 中学生~大人 2,200円 3歳~小学生 1,600円 |
制限時間 | 時間制限なし |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓とちおとめ 直売のみ🍓スカイベリー🍓ミルキーベリー |
その他 | 自家用車、タクシー、レンタカーなどでのご来訪をお勧めいたします。 |
公式サイト | 猪野さんちのいちご農園 |
🍓MASHIKO STRAWBERRY FARM|道の駅ましこ近くのいちご狩り🚗
この投稿をInstagramで見る
「MASHIKO STRAWBERRY FARM」は道の駅「ましこ」とも近く、いちご狩り体験と合わせて観光を楽しめるのが特徴です。広々としたビニールハウスで、甘くて新鮮な栃木名産のいちごを摘み取り、その場で食べられる贅沢な体験が魅力。道の駅「ましこ」では地元の新鮮な野菜や特産品も購入可能で、いちご狩り後の立ち寄りにぴったりです。家族連れやカップルでの観光におすすめです。
🍓いちご狩りの時期:2025年1月2日㈭~4月25日㈮【基本は土日祝日開催】
住所 |
|
アクセス | 北関東自動車道 真岡ICより車で約20分 北関東自動車道 友部ICより車で約30分 北関東自動車道 桜川筑西ICより車で約15分 |
開園時間 | 10:00~12:00 *1月~2月は、苺の生育状況により平日は休園 |
休園日 | 第2火曜日、臨時休園あり |
予約 | 0285-72-5530(道の駅ましこ) 道の駅ましこ公式WEB予約 |
料金 | 大人2,200円 学生(小学生~大学生)1,980円 未就学1,100円 ※公式公式WEB予約からのお申込みが最安値でお得 |
制限時間 | 品種は農家さんお任せ!30分食べ放題プラン |
いちごの品種 | 摘取販売&直売🍓とちあいか🍓とちひめ🍓とちおとめ🍓ミルキーベリー |
その他 | ※いちご狩り陶芸体験付きプランもあり |
公式サイト | http://m-mashiko.com/ |
🍓美土里農園|大粒のいちごを60分食べ放題🚗
この投稿をInstagramで見る
「美土里農園」のいちご狩りは、栃木県産の人気品種「とちおとめ」や「スカイベリー」をその場で摘み取って楽しめる体験。ビニールハウス内で行われるため、雨の日でも快適に過ごせます。高設栽培でいちごが手の届きやすい高さにあるため、子どもから大人まで手軽に体験できるのが魅力。清潔で広々とした施設で、摘みたてのいちごの新鮮な甘さを堪能でき、家族や友人、カップルでの思い出作りに最適です。
🍓いちご狩りの時期:1月2日~4月25日
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町深沢3200(Google Map) |
アクセス | https://midori-nouen.com/access.html |
開園時間 | 9:00〜16:00 (最終受付15:30・無くなり次第終了) |
休園日 | 第2火曜休 |
予約 | 要予約 TEL 080-7064-1115 |
料金 | https://midori-nouen.com/ |
制限時間 | 60分食べ放題 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓とちおとめ🍓スカイベリー🍓 直売のみ🍓とちひめ |
その他 | ネット通販はこちらから https://poke-m.com/producers/60530 |
公式サイト | https://midori-nouen.com/ |
🍓吉村農園|お土産選びにも最適な観光農園
この投稿をInstagramで見る
吉村農園のいちご狩りでは、栃木の名産「とちおとめ」を中心に、他の甘くてジューシーないちご9種類を味わうことができます。時間制限なしでゆっくり楽しめるところも人気のポイント。いちご狩りだけではなく、採れたのいちごの販売もあります。
🍓いちご狩りの時期:12月1日~5月上旬
住所 | 栃木県芳賀郡益子町塙520(Google Map) |
アクセス | ◆電車 真岡鐵道真岡線「北山駅」から徒歩7分 ◆車 北関東自動車道「真岡IC」から23分 北関東自動車道「桜川筑西IC」から25分 |
開園時間 | 9:00 ~ 16:00 ※いちごがなくなり次第終了 |
休園日 | 1月1日 |
予約 | 団体要予約 TEL 0285-72-8189 |
料金 | 12月~4月末:2,500円 5月~:2,200円 0歳~3歳未満:無料 3歳~小学生以下:1,500円(シーズン通して一律) |
制限時間 | 無制限 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓スカイベリー 摘み取りのみ🍓とちひめ🍓とちおとめ🍓ミルキーベリー ※他4品種栽培 |
その他 | 20台分の無料駐車場をご用意 |
公式サイト | https://yoshimura-nouen-1985.com/ |
🍓鈴木ファーム|完熟いちご7種類が味わえるスポット🚗
この投稿をInstagramで見る
鈴木ファームでは、栃木県茂木町で完熟いちごを7種類栽培し、2025年1月4日からいちご狩りと直売所をオープンしています。これまでに「やよいひめ」が金賞、「とちあいか」が銀賞を受賞するなど、品質の高さが自慢。口コミでも、いちごの甘さや多彩な品種や、スタッフの親切な対応も高評価。ビニールハウス内でのいちご狩りは天候に左右されず、家族やカップルで快適に楽しめます。直売所では新鮮な完熟いちごがお土産にも人気です。
🍓いちご狩りの時期:1月4日~5月11日
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町小山(Google Map) |
アクセス | 友部ICより車で約30分 茂木駅より車で約10分 |
開園時間 | 10時00分~15時00分 |
休園日 | 月・木・金 |
予約・料金 | じゃらん予約ページからご予約 |
制限時間 | 1時間 |
いちごの品種 | 摘み取り&直売🍓とちあいか🍓とちおとめ🍓スカイベリー🍓ミルキーベリー 摘み取りのみ🍓やよいひめ🍓おいCベリー 直売のみ🍓ポリッチゴ |
その他 | じゃらん内でお支払いがお済でない方は直売所でお支払い ※支払方法は現金のみ |
公式サイト | https://suzukifarm.studio.site/#top |
🍓いちご狩りのベストシーズンと注意点
栃木県のいちご狩りは12月中旬から5月下旬まで楽しめますが、最も美味しい時期は1月から3月の冬から春先です。この時期は糖度が高く、実が締まっていて特に人気があります。施設によっては品種が異なり、「とちおとめ」や「スカイベリー」などのブランドいちごを楽しめます。
いちご狩りの際には、果実を傷つけないよう優しく摘むことが重要です。また、事前予約が必要な農園が多いため、訪問前に確認することをおすすめします。適切な服装(動きやすい服、汚れてもよい靴)も大切です。寒暖差のあるハウス内では防寒対策も忘れずに。
最後に、訪問時のマナーとして、他の利用者や農園の方々への配慮を心がけましょう。
🍓まとめ|栃木県東部で最高のいちご狩り体験をしよう
栃木県東部には、いちご狩りを通じて季節を楽しむことができる観光農園が豊富にあります。家族連れや友人同士で訪れるのはもちろん、写真映えする農園も多く、さまざまな楽しみ方が可能です。ぜひこの記事を参考に、甘い香りに包まれた贅沢ないちご狩り体験を計画してみてください!豊かな自然の中で、思い出に残るひとときを過ごしましょう。次回は、栃木県のいちご狩り県西部特集をお届けします!
こちらの記事も人気です。
いちごフェア特集|関東の人気ホテルレストラン4選【東京・千葉】はこちら